施設概要

高柳清掃工場

白い壁の一部全体が四角の窓で、白い四角の煙突がある建物の写真
高柳清掃工場の詳細

説明

コンピューターによる集中制御方式で受入・ごみ投入、焼却管理等を行い、公害防止及び環境対策、また省力化を図る設備を備えています。
設置年月日 昭和59年3月
処理対象物 燃やすごみ
建物規模及び処理能力等
  • 敷地面積:17,262平方メートル
  • 管理棟:399平方メートル
  • 処理棟:3,172平方メートル
  • 処理能力:24時間あたり255トン(85トン×3基)
    平成15年2月
    排ガス高度処理施設等整備工事実施済み(ダイオキシン対策)
所在地 〒426-0041
静岡県藤枝市高柳2338番地の1 地図表示(〒426-0041 静岡県藤枝市高柳2338−1(外部リンク)のサイトへリンク)
電話 054-636-0074
ファクス 054-636-0099

一色清掃工場

白い壁の同じ位置に丸い窓が作られている青い円形の煙突がある建物の写真
一色清掃工場の詳細
説明 昭和49年稼動施設の建屋を利用し、平成元年再稼動した施設です。コンピューターを活用した自動焼却システムを導入し、省力化・環境対策に万全を期しています。
設置年月日 平成元年8月
処理対象物 燃やすごみ
建物規模及び処理能力等

(処理棟)

  • 敷地面積:12,941平方メートル
  • 管理棟:3,001平方メートル
  • 処理能力:24時間あたり120トン
    (120トン×1基)

平成15年2月
排ガス高度処理施設等整備工事実施済み(ダイオキシン対策)

所在地 〒425-0054
静岡県焼津市一色1545番地の19 地図表示(志太広域事務組合一色清掃工場(外部リンク)のサイトへリンク)
電話 054-624-6000
ファクス 054-625-7370

リサイクルセンター

敷地内入口にゲートが設置してある白い壁の建物の写真
リサイクルセンターの詳細
説明 手選別を主体とした不燃ごみ処理施設で、防臭、防音、防塵対策等に配慮し、構成市における資源物の再資源化事業を担ってきました。鉄くず、非鉄金属、乾電池、蛍光灯、陶器・ガラスくず等の選別を行なっています。
設置年月日 昭和53年8月
処理対象物 不燃ごみ
建物規模及び
処理能力等
  • 敷地面積:5,029平方メートル
  • 管理棟:108平方メートル
  • 処理棟:969平方メートル
  • 処理能力:5時間あたり20トン
所在地 〒421-1131
静岡県藤枝市岡部町内谷833番地の2 地図表示(志太広域事務組合一色清掃工場(外部リンク)のサイトへリンク)
電話 054-667-2626
ファクス 054-667-2626

下之郷最終処分場

フェンスの越しの土地は大きな穴が掘ってあり、フェンス横には看板が設置された写真
下之郷最終処分場の詳細
説明 リサイクルセンターで選別された陶器・ガラスくずを埋立している安定型処分場です。
設置年月日 平成15年2月〜平成25年1月まで 埋立終了
建物規模及び
処理能力等
  • 敷地面積:5,502平方メートル
  • 埋立面積:4,382平方メートル
  • 埋立容積:12,000立方メートル
所在地 静岡県藤枝市下之郷917番地の1外 地図表示(下之郷最終処分場(外部リンク)のサイトへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

志太広域事務組合 施設課
〒421-1121
静岡県藤枝市岡部町岡部6番地の1(藤枝市岡部支所2階)
電話:054-637-9502
ファックス:054-667-0770